2023年10月24日   単独

大石田駅ー羽州街道猿羽根峠旧道ー猿羽根山地蔵堂ー西又集落ー西又林道ー次年子ー紀文のふる里ー千本ダンゴー大石田駅


猿羽根峠への旧道は以前に走ったことがあります。その時は倒木があり通過に苦労しました。もう何年も通行止めなので藪になっているかも。でも行ってみます。



大石田の朝は寒いです。6℃です。出発。
PA240002 - コピー


羽州街道猿羽根峠への旧道です。やっぱり通行止めです。ゲートの横をすり抜けて・・・
PA240004 - コピー


猿羽根峠へ。
PA240005 - コピー


快調に走れます。
PA240007 - コピー


猿羽根山地蔵堂の下にきました。石段を上がって行けば最短距離ですが不安定な石段です。ここはまだ通行止めのところです。
PA240012 - コピー


通行止めはここで終わりです。
PA240015 - コピー


参道を上って猿羽根峠の標識で一枚。
PA240019 - コピー


猿羽根山の地蔵尊です。
PA240022 - コピー


猿羽根山からの眺め。
PA240026 - コピー


鳥居を潜って舟形方面へ。
PA240032 - コピー


西又集落方向へ走っていると前方に雪化粧した月山。
PA240035 - コピー


西又集落。
PA240040 - コピー


西又集落から次年子への入口。十数年ぶりに走ります。
PA240046 - コピー


少し上ったところから西又集落から松橋集落方向への道
PA240054 - コピー


西又集落。
PA240056 - コピー


松橋集落からの道と合流地点。次年子へ。
PA240058 - コピー


次年子は通過して里へ下りて行きます。
PA240061 - コピー


大浦の紀文のふる里でコーヒータイム。
PA240064 - コピー


最上川を渡ります。
PA240065 - コピー


大石田名物の千本だんご。
PA240070 - コピー


ボリュウムたっぷりです。「ずんだだんご」と「あんこだんこ」。326円です。満腹です。
PA240068 - コピー



猿羽根峠2023