2023年10月11日 メンバー:4名
畑集落駐車場ー小僧森ー大増森ー村山葉山山頂ー葉山奥の院ー畑集落駐車場
村山葉山、畑コースを無雪期登るのは初めてです。冬ですと何処からでも登れますが今日は夏道が何処にあるのか探すのに苦労しました。
村山葉山の登山口にある葉山市民荘です。

登山道沿いに立派なブナ。

今日の最高気温は20℃で晴れの予報です。暑くなく寒くなくいい気候です。

小僧森が見えてきました。冬に行った時、尾根の雪面に亀裂が入っていたので左側をトラバースした時は厳しかった。

木道でこっちを向いて・・・

小僧森へ。

小僧森山頂より大増森、村山葉山、奥の院の神社が小さく見えます。

村山葉山山頂に到着。

山頂での写真を撮って・・・

奥の院へ。鳥居を潜ると・・・

葉山神社、奥の院です。

帰ります。奥の院より村山葉山、大増森、小僧森

大つぼ石で休憩。

一気に下って畑集落。村人が収穫したばかりの大きな大根を分けてもらい下山しました。


畑集落駐車場ー小僧森ー大増森ー村山葉山山頂ー葉山奥の院ー畑集落駐車場
村山葉山、畑コースを無雪期登るのは初めてです。冬ですと何処からでも登れますが今日は夏道が何処にあるのか探すのに苦労しました。
村山葉山の登山口にある葉山市民荘です。

登山道沿いに立派なブナ。

今日の最高気温は20℃で晴れの予報です。暑くなく寒くなくいい気候です。

小僧森が見えてきました。冬に行った時、尾根の雪面に亀裂が入っていたので左側をトラバースした時は厳しかった。

木道でこっちを向いて・・・

小僧森へ。

小僧森山頂より大増森、村山葉山、奥の院の神社が小さく見えます。

村山葉山山頂に到着。

山頂での写真を撮って・・・

奥の院へ。鳥居を潜ると・・・

葉山神社、奥の院です。

帰ります。奥の院より村山葉山、大増森、小僧森

大つぼ石で休憩。

一気に下って畑集落。村人が収穫したばかりの大きな大根を分けてもらい下山しました。


コメント