2022年3月30日  メンバー:6名

表コース登山口ー表コースー泉ヶ岳山頂ー袖尾根ー沢筋ー水神ー岡沼ー北東尾根ー表コース登山口


今日の仙台市内の最高温度は19℃の予報です。雪解けが一気に進んでいますが泉ヶ岳にはまだ雪が残っています。夏道以外のルートを歩けるのはあと数日になりました。




表コースから泉ヶ岳の山頂を目指します。
P3300002 - コピー


ところどころ雪が切れているのでまだわかんは装着しないでツボ足で登ります。
P3300004 - コピー


胎内くぐりを過ぎたあたりから雪が安定してきたのでわかんを装着。
P3300010 - コピー


泉ヶ岳山頂まで2時間25分かかりました。
P3300017 - コピー


船形山系の山々。右から「薬師岳」「船形山」手前に「三峰山」「蛇ヶ岳」「後白髪岳」蛇ヶ岳と後白髪岳のあいだに小さなピークが二つあります。冬場縦走すると感動するところです。二つの小さいピークをキャメルピークと呼んでいます。
P3300023 - コピー


袖尾根へ。
P3300025 - コピー


三叉路へのルートを左に曲がると・・・
P3300028 - コピー


袖尾根です。
P3300030 - コピー


袖尾根を下って行きます。左側の沢が歩きやすそう。今日は雪が安定しており雪崩の危険性はありません。
P3300036 - コピー


沢筋に入って樹林帯で休憩。
P3300043 - コピー


下りの沢筋はルートとりが簡単です。
P3300051 - コピー


水神に到着。ここから夏道沿いに水神平に下りて岡沼へ向かうか。今の時期は何処でも歩けるので岡沼にコンパスを合わせて直進しよう。
P3300057 - コピー


登り下りを少しだけして滑降コース、かもしかコースを横切り岡沼に到着。
P3300060 - コピー


岡沼は氷結していますが緩そうです。近づくとドボンしそうです。
P3300071 - コピー


北東尾根を下って行くと・・・
P3300076 - コピー


車が見えます。表コースの登山口に到着。
P3300077 - コピー



泉ヶ岳袖尾根2022