2019年11月30日   単独

台山公園ーお斗蔵さんー林道芋坊線ー駄詰ーR349-丸森町役場ー台山公園



朝方は小雪が舞っている。寒いけど出かけよう。今日は宮城県南の角田市の「お斗蔵さん」をメインに角田市と丸森町の田舎道を走ることにしました。平坦なところがほとんどなく常に上っているか下っているかです。山沿いの細い道は台風19号の豪雨で崩れているところがあり通行止めになっているところが多くあった。




角田市の台山公園から出発。角田市は宇宙センターがありロケットがシンボルの町です。
DSCF9231 - コピー


お斗蔵さんの山道から入って行きます。
DSCF9238 - コピー


感じのいい道ですが・・・
DSCF9239 - コピー


倒木が多くあり行く手を阻みます。それでも進んで行くと凹にはまり一回転。
DSCF9243 - コピー


頭から突っ込んでサングラスを破損。美しい顔に傷が付きました。
DSCF9289 - コピー


カメラのシャッタースピードが1/4000秒になっておりパソコンで補正。
DSCF9244 - コピー


お斗蔵さん境内
DSCF9255 - コピー


拝殿から
DSCF9263 - コピー


下りは乗れる林道があります。
DSCF9264 - コピー


参道入口まで降りてきました。
DSCF9269 - コピー


林道芋坊線を北上。厳しい上りが2kmほど続きます。
DSCF9272 - コピー


車は来ません。
DSCF9274 - コピー


倒木があり通行止めでした。
DSCF9280 - コピー


R349号から阿武隈川。ここでもシャッタースピードが狂ってしまいました。
DSCF9285 - コピー

丸森町役場前のグランドはガレキ、土砂が運び込まれ復旧半ばです。生活道路の復旧が優先で山沿いの道は当分のあいだ通行止めのようです。



お斗蔵さん2019あ