2023年01月

2023年1月18日  メンバー:7名表コース登山口ー胎内岩ーどうだん林ー泉ヶ岳山頂ー袖尾根ー水神ートラバースー岡沼ー北東尾根ー表コース登山口泉ヶ岳を表コースから登り袖尾根を下り水神コース、滑降コース、かもしかコースを横切り岡沼から東尾根をくだるルートで ...

2023年1月15日  単独宮城支所ー青野木の農村ー苦地橋ー赤生木温泉ー陸前白沢駅ー熊ヶ根城跡ー大倉ダム下(通行止め)ー宮城支所愛子から熊ヶ根方面へポタリングに出かけよう。途中に昔何度か行った赤生木温泉がある。立ち入り禁止になってからしばらく行っていない ...

2023年1月13日   単独田尻町体育館駐車場ー切伏沼ー蕪栗沼ー加護坊山ー田尻町体育館駐車場今日は日中の気温が15℃を越える予報です。風も風速1m、絶好のサイクリング日和です。県北の沼へ白鳥を見に行こう。田尻町の体育館駐車場に車を停めて切伏沼にやってき ...

2023年1月11日   メンバー:8名(座禅堂山)七北田ダム駐車場ー尾根取り付きー座禅堂山ー永安寺ー林道、沢ー座禅堂山ー尾根、沢ー七北田ダム駐車場座禅堂山の名前にグラッと来た女子が登ってみたいとラブコール。調べてみると9年前に登っています。今回は少しル ...

焙煎したてのコーヒー豆を手動のミルで挽いてハンドドリップで飲む淹れたてのコーヒーはいい香りがして美味い。昨年の暮れに家の近くに民家を改造してコーヒー豆を販売している店を発見。年が明け今日再度訪問した。昨年末に購入したコロンビア200g、ルワンダ200gが ...

2023年1月6日   単独笹倉山登山口9:00ー三叉路・見晴らし台9:40ー笹倉山山頂薬師堂9:50(10:00)ー笹倉山登山口10:402023年の初登山は七ツ森の笹倉山を一つだけ登りに行こう。登り口は標高200mくらいで山頂は506mのお気楽登山で ...

↑このページのトップヘ