5月26日 単独
厳美ー衣川ー平泉ー中尊寺ー金鶏山ー毛越寺ー厳美
走行距離:50km 標高差:100m
岩手県の厳美、衣川、平泉巡りです。いずれも観光地や史跡がありますが細い道を探しながら農村地帯をポタしてきました。
厳美道の駅から磐井川を渡り西へ3,4kmほど走ればのどかな農村です。
栗駒山に少し雪が残っています。
厳美の農村
大森地区から地道を抜けてさらに西へ進みます。
厳美西地区の農村
国道342を渡り厳美側から衣川の農村
衣川の農家。道路の近くに建っていました。
平泉へ入りました。戸河内集落
戸河内集落
中尊寺に近づいてきました。農家ではありません。御屋敷です。
御屋敷
立派な御屋敷です。
中尊寺を通り過ぎ金鶏山に登ってきました。標高98.6mです。
秀衡が一日で作ったとされている山です。山頂には雄雌一対の金の鶏を埋めたとされています。