1月15日 メンバー:18名
泉ヶ岳駐車場ー水神ー三叉路ー北泉ヶ岳ー泉ヶ岳駐車場
今週半ばから雪が降りはじめ近郊の山に雪がいっぱい積もりました。天気予報は大荒れですが近郊の北泉ヶ岳ならなんとかなりそうと18名の大所帯です。
18名の長い行列です。後を歩けば踏み固められラクチンです。そのうちに先頭が順次交替になり順番が回って来ます。
水神まで1時間20分も掛ってしまいました。
北泉ヶ岳へ。
三叉路です。ここまで踏み跡がありましたが先導者は此処で引き返したようです。
ここからは深雪のラッセルです。
北泉ヶ岳の山頂に到着。3時間50分かかりました。山頂の積雪は1.5mほどありました。
帰りは黒鼻山に寄る予定でしたが登りのラッセルに時間を要したため来た道を戻ることになりました。
コメント
コメント一覧 (4)
区界周辺よりも北泉ヶ岳のほうが積雪が多そうです。
うらやましいかぎりです。
秋田県側に一杯降って岩手県側はお預けですかね。兜明神のスキー場跡の藪はまだ埋まってないでしょうね。
区界スキー場跡地は、これまで夏場に下草刈りを行っていたようですが、昨年の夏は予算削減で行わなくなったとか…。
まだススキが立ってます。泣
昨年も下刈してなかったようですがススキの合間をすり抜けて滑るのも面白かったです。