5月3日 メンバー:5人
畑集落ー小僧森ー大僧森ー村山葉山ー沢ー畑集落
小僧森を下山
仙台から行くと月山の手前に村山葉山があります。連休中の月山は大勢の人が訪れますが村山葉山は本日も我々だけです。訪れる人が少ないからか月山より面白い山と感じます。本日の山形県村山地区の最高気温は25℃の予報です。しかし雪はまだたっぷりあり急登は久しぶりにアイゼンをつけての登り下りでした。
畑集落の市民荘前。
夏道は見えませんがほぼ夏道沿いに登って行きます。
1000地点で休憩して・・・
急登を登って行きます。
月山、
朝日連峰を眺めながら登って行くと・・・
小僧森、大僧森が見えてきました。
トラバース気味に高度を上げていきます。
小僧森を登って・・・
次は大僧森の登りです。
大僧森の頂上から鳥海山。
下って・・・
雪庇帯を通過すれば・・・
葉山山頂です。山頂付近だけ雪は消えています。ゆっくり休んで・・・
記念写真を撮って下山します。
切れたところは藪に入り通過します。
大僧森、
小僧森を下りれば危険なところはありません。
最後は沢筋をピョンピョン跳ねながら下って行きました。
コメント
コメント一覧 (2)
7丁目のアルプス
が
しました
登山口の畑は冬季除雪されず3月下旬に除雪されるので厳冬期の入山は厳しいです。4月初旬だと小増森の登りだけ担げばあとはシールで登行し下山は大増森と小増森のコルから沢を滑り1000m地点まで登り返すルートを滑る人がいます。ただし雪崩が怖いので私は未踏ルートです。
7丁目のアルプス
が
しました