9月14日 単独
道の駅おがちー三途川集落ー三途川橋ー川原毛大湯滝ー川原毛地獄ー泥湯温泉ー
桁倉沼ー市野吊橋ー皆瀬ダムー宇留院内峠ー道の駅おがち
川原毛地獄
久しぶりの秋田県です。三途川の橋を渡って地獄へ向かいます。橋を渡って進んで行くと地獄が待っています。
鬼首トンネルを抜けて秋田県に入りました。道の駅おがちに車を停めて出発します。
道路わきに鹿島様というワラ人形が・・・
少し進むとここにもワラ人形が。悪病除けのためワラで作った道祖神と解説されていました。
高度を上げていくと三途川集落に到着。
三途川十王像。お堂の中に像があるようですが見つかりませんでした。
三途川橋です。閻魔様がよく来たね、この橋を渡りなさいと・・・
橋を渡って地獄へ向かいます。この道も急勾配で地獄の苦しみです。
川原毛の大湯滝です。先客が1名いました。
身を清めます。40℃くらいのいい湯加減です。
滝に打たれてさらに身を清めます。目が痛いです。きつい酸です。水着はつけていませんよ。
身を清めて川原毛地獄へ向かいます。ここも亜硫酸ガスが発生しており立ち入り禁止個所が多くあります。
自転車には厳しい道です。
車道に出ました。地獄脱出です。この世に戻ってきました。
下っていくと泥湯温泉が見えてきました。
泥湯の温泉街。
桁倉沼を半周して・・・
国道398を少し走り皆瀬川に掛かっている市野吊橋を渡って皆瀬ダムへ。
皆瀬ダムです。釣り人が5名ほどいました。
宇留院内峠のシェルターです。しかしシェルターに近づくと犬が吠えてきました。暗くて姿形は見えません。数匹いるようです。反響してすごい吠え声です。ビビッてしまいました。通過は諦めて・・・
新道の宇留倉トンネルを走ることにしました。
宇留院内集落の神社で少し休み道の駅おがちへ戻って行きました。
コメント
コメント一覧 (4)
7丁目のアルプス
が
しました
7丁目のアルプス
が
しました
温泉に憧れます。関西は温泉が少なくてね。
7丁目のアルプス
が
しました
すごくて面白い温泉ですが泉質はあまりよくありません。昔は近くの川原を掘ると温泉が湧き出てmy野天風呂が作れたのですが危ないのか立ち入り禁止になっていました。
7丁目のアルプス
が
しました