5月28日~29日 メンバー:7名
28日 船形山観音寺コース
登山口ー船形山山頂ー柳沢小屋 泊
29日 甑岳幕井コース
登山口ー甑岳山頂ー登山口
船形山観音寺コースのブナ林帯
山仲間からお誘いがかかり久しぶりの登山です。2ヶ月山に行ってないのでもう足は自転車仕様になっています。下りが心配です。
28日
船形山観音寺登山口
ブナの大木
ブナ林帯
最上カゴ
仙台カゴ
船形山山頂小屋が見えてきました。
3時間30分かけて船形山山頂に到着。
下山時昔の山仲間N島さんと遭遇。元気そうです。
今日は柳沢小屋に泊まります。無雪期に泊まるのは初めての様な気がします。
早速今夜の食事の支度です。ホットプレイトで今日は焼き肉パーティです。柳沢小屋は無人で無料の小屋です。電気なんて来ていませんが電気ホットプレートを使ってジュージューと焼きます。うめぇ~。
29日
甑岳幕井コースを登って行きます。
甑岳の登山道は杉林帯です。
登山道から村山市街の向こうに少し月山が顔を出しています。
朝日連峰。飯豊連峰も微かに見えましたが写真には写りませんでした。
甑岳山頂広場。
登山口に到着。
コメント
コメント一覧 (2)
7丁目のアルプス
が
しました
ブナ林が素晴らしく船形山は最近関東方面からの登山者が多く訪れているようです。登山口に関東NO.の車が
停まっています。
7丁目のアルプス
が
しました