2月8日 兜明神山ー岩神山  つなぎ温泉泊
2月9日 男助山
メンバー:スキー隊4名  わかん隊6名
 
 
 
2月8日
 
岩神山山頂
63638d4f.jpg

 
 
 
天気図を見ると今週は大荒れ間違いなしです。金曜日の夜に決行するか少し悩みましたが温泉宿を予約しているので前日のキャンセルは違約金が取られる事もあり予定通り実施しました。天気予報が当たるとは限らない。何度も裏切られている。もし天気予報が当たれば温泉でゆっくりするのもいいかなと東北道を岩手方向に進みました。
 
 
 
区界のウォーキングセンターから出発です。視界良好です。風も微風です。絶好の山行日和です。

 
元スキー場だった草原コースを登って行きます。遠くに国道106号線、道の駅区界高原が良く見えます。いい天気です。

 
兜明神嶽の岩場に取り付きました。スキー靴ですので歩きにくいです。

 
頂上直下に祠がありました。彼方に姫神山が見えます。

 
山頂の祠です。

 
兜明神嶽を下り今度は岩神山へ。遠くに白くなっている山は早池峰山ですかね。

 
岩神山の山頂も岩場になっています。

 
手掛かりがないので登り辛いです。ここさえ登れば山頂です。もう少し。

 
山の家まで一気です。ゆっくりと休憩しました。

 
さあ、下山しましょう。

 
昼から荒れるのではと急いで下山しましたが今日は天候に恵まれました。さて、明日はどうなりますか。つなぎ温泉でゆっくりしましょう。明日はあした。
 
 

 
 
  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2月9日
 
 
男助山山頂からなだらかな尾根を下山中。
06680dc1.jpg

 
 
 
 
9日は当初姫神山を予定していましたが天気予報では山頂付近の風速は20mの予報です。荒れた時の予備としてつなぎ温泉から少し南に面白い山名の里山がりあります。「男助山」「女助山」です。8日の下山後明日の予備に考えていた山を下見に行こうと足をのばしました。つなぎ温泉でお酒を交わしながら明日の山どうすると聞いたところ全員「男助山」に行きたいと。メジャーな姫神山よりマイナーな男助山が気にいったとはみんな変な人。
 
 
 
 
雫石町桑原地区にクロカンコースがあるケッパレランドから出発です。今日は全国の大会があるようですが我々は朝が早いのでまだ大会が始まっていません。整備されたコースを荒らさないように端っこをあるきましょう。

 
県道1号の向こう側に見えるのは女助山です。

 
桑原地区の集落です。白川郷よりいい眺めだと囁きが聞こえます。

 
林道の終点です。ここから登山道に変わります。

 
標高差150mほどある東尾根です。雪が深くなりラッセルが大変です。今日はスキーでなく全員わかんにしました。ここはスキーでなく良かった。

 
東尾根を登りきりました。あとは南西方向に緩やかな尾根を登りきれば山頂です。

 
傾斜は緩やかですが雪は深いです。

 
山頂です。

 
山頂でも風がありません。視界もまずまずです。悪天候は何処へ行ったの。

 
山頂の標識です。

 
 
東北道を仙台方向へ進んで行くと一関から通行止めだと。こんなにいい天気なのにどうして・・・  下道を仙台方向へ進んで行くと国道は大渋滞です。家へ帰ってびっくり。大雪が降った様です。