9月28日~29日 尾瀬 メンバー:姫(4人)、男(2人)
9月28日 御池ー三条の滝ーヨッピ橋ー見晴十字路 泊
9月29日 見晴十字路ー燧ケ岳ー御池
尾瀬ヶ原
尾瀬の草紅葉を見に行こうとお姫様4人をお誘いして男性2人と6人で裏燧林道から三条の滝を経由して尾瀬ケ原の見晴十字路に一泊し、翌日は燧ケ岳に登る計画です。草紅葉は9月末だと少し早いと思っていましたがまずまずの紅葉が見られました。2日間とも天気に恵まれ絶好の登山日和でした。
9月28日
仙台を5時に出発し御池9時30分の出発です。まずは御池田代の木道です。
さらに20分ほど歩くと上田代です。
裏燧橋を渡り三条の滝へ向かいます。
三条の滝です。裏燧林道は単調ですがここへ来ればよかったと感じるところです。尾瀬ヶ原からも空身で大勢の人が来ていました。
平滑の滝です。水量が少なくいまひとつ迫力がありません。6月ころなら豪快な滝です。
温泉小屋で小休止をとり赤田代へ。
コメント