10月6日 岩出山散歩 単独
岩出山城址のお地蔵さま
このところの天候ははっきりしません。遠出は天気の良い日にして今日は近場の岩出山界隈をポタしてきました。
岩出山駅からポタポタ
岩出山のメインストリートです。電柱がありません。配電線が地中化されておりすっきりしています。おお~と
右奥に一本ありました。
「ひとつぶ堂」です。何を売っているところか解りません。ちょっと覗いてみましたが何もありません。小さな張り紙に予約分のみ販売しますとありました。帰って調べてみると「ベーカリーショップ」でした。なんとマニアックなパン屋さんだこと。
味噌屋です。みそアイスがあるそうです。うまいのかなあ~。
大久保のかりんとうも名物です。いろは食堂のラーメンはいつも行列が出来ており休日は1時間ほど並びます。
岩出山城址です。ここまで15~20%の登りです。途中で押しました。
コメント
コメント一覧 (9)
ご苦労様でした。輪行ですか?
電車でなく車で岩出山の駅までいきました。30台ほど停められる無料駐車場があります。普段、車で通過してしまう町を自転車でゆっくり走ると新発見出来て面白いです。
もったいない
牛野ダムへは行ったことないですね。自衛隊の流れ弾が飛んで来そうで怖いです。GPSを使うと体内コンパスが鈍るので山でも使わないようにしています。
良いコースでした
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=516f06f7b0e754448e4ece434f23e290
緑と地道が良いですね、最近では貴重な地道です。
街を離れて自然の中を走りたいです。
宮城は少し走ると街から離れ緑のフィールドになります。それでも最近は田舎の奥に行っても地道がなくほとんど舗装されているところが多くなりました。生活する人にとって舗装の方がいいので当然でしょうね。
自転車でゆっくり回ると色んな面白い物が発見できるんですね~
凄く面白いな~
と、じっくり読ませて頂きました。
私もやってみようかな・・・
三連休は遠征しておりましたので返信がおそくなりました。
トシヒコさまのブログを少しだけ覗かせて頂きました。わたしもじっくりと読ませて頂こうと思っています。参考になる山歩きがいっぱいありそうで楽しみです。