11月2日 須川湖ー栗駒山ー秣岳 メンバー:10名
栗駒山頂付近から秣岳方向
三連休で天気がいいのは今日だけのようです。当初は11月3,4日の大朝日岳に行く予定でしたが両日とも雨の予報です。仕切り直して何時、何処に行くか協議し11月2日、日帰りで栗駒山の天馬コースに決まりました。
今日の天気は絶好です。このコースはドウダンの紅葉がすばらしいですが残念ながらもう葉は落ちていました。
下山口の須川湖の駐車場から出発です。
須川温泉までは車道を避け心地よい遊歩道があります。
須川温泉から少し登ると蒸し湯がありました。無料ですかね。
名残ヶ原へ向かいます。
昭和湖です。
天狗平から山形県側の山並です。あと20分で栗駒山頂です。もう少し。
コメント
コメント一覧 (6)
こんな感じなんですね~
天気のいい日って良いですねやっぱり。
7丁目のアルプス
が
しました
紅葉の時期を外してしまいましたが天候に恵まれて快適な山行ができました。是非訪れてください。
7丁目のアルプス
が
しました
学生時代、須川温泉の大露天風呂に入った記憶があります。今あるのかどうかは分かりませんが・・。
7丁目のアルプス
が
しました
須川温泉は登山をした後、自転車での通過地点の時など癒さらる温泉ですね。
7丁目のアルプス
が
しました
冬の訪れ早いと予報でてましたが、今年は,まだ半月は行けそう[自転車峠越え]ですか?!
7丁目のアルプス
が
しました
来週からもう少し自転車に乗る予定です。夏だと藪に悩まされそうなところでもこれからの時期なら行けそうです。来週はゆっくり山形の温泉泊のランの予定です。
7丁目のアルプス
が
しました