今週は山に行かないかとお誘いがかかり朝日軍道のマイナーコースへ行こうと言うことになりました。木曜日に決まったので参加者は3名の少人数です。
ルートは朝日鉱泉から黒鴨林道の愛染峠ー長井葉山(泊)-中沢峰ー御影森山ー朝日鉱泉です。黒鴨林道は登山者より自転車で峠越えをする人の方が良く行くところかも知れません。このコースは藪が濃く廃道寸前になっていましたがNHKの大河ドラマ「天地人」が放映されてから数年前に刈り払いが行われ歩けるようになりました。それでも今の季節夏草で登山道が覆われて踏み跡を見失う事が何回かありました。
 
 
朝日鉱泉から出発です。ナチュラリストの家の前は通らず黒鴨林道の方に進みます。

 
黒鴨林道は通行止めになっています。ここ数年通行止めの状態が続いています。

 
愛染峠までのつらい車道歩きです。

 
愛染峠まで2時間かかりました。登山道を探したのですがなかなか見つかりません。夏草で覆われており隠れていました。

 
愛染峠から葉山まで展望はほとんどありません。ただ歩いているだけと言った感じです。このような小さい湿原でも癒されます。

 
葉山山荘です。葉山に登るだけなら日帰り出来るので泊まる人は少ないです。今夜は我々3人だけでした。

 
翌22日葉山山頂近くの湿原です。

 
4時間かけて中沢峰に到着しました。まっすぐ進むと祝瓶山荘に降りて行くルートです。かなりの藪になっていると思います。御影森山方向のルートが見えません。夏草で隠れていました。

 
中沢峰から眺める大朝日岳です。大朝日岳は何回登ったか・・・1年に3回登ったこともありました。

 
御影森山に到着しました。ここからは朝日連峰のメインコースです。よく整備されており藪など全くありません。

 
やっと朝日鉱泉への最後のつり橋までやってきました。今日は9時間30分の行程に暑さでバテバテです。

 
朝日連峰の中でもマイナーナコースの為、2日間誰とも会うなく静かな山行でした。